名古屋の結婚相談所・BRマリッジ

資料請求

来店予約

ブログ

Blog

2025.03.13

理系男性の恋愛戦略

理系男性の多くは「恋愛が苦手」「女性との接し方がわからない」「恋愛経験が少ない」といった声も少なくありません。

今回は理系男性の恋愛戦略についてお話していきます。

 

◆恋愛は「論理」だけじゃダメ
理系男子の皆さん、「仕事もできるし、スペックも悪くないのになぜかモテない」と思っているなら、その原因のひとつに「恋愛を論理で考えすぎている」ことにあるかもしれません。

女性は、あなたがいくら「年収が安定していて、学歴が高くて、誠実で浮気しない」と言ったところで、それだけでは心が動きません。
恋愛は数学の公式じゃないので、相手の感情を揺さぶることができなければ、いくら条件が良くても、優しくても、それだけでは「いい人止まり」になってしまいます。

 

◆コミュニケーションの「論理的すぎ問題」
理系男子にありがちなのが、会話が「結論ファースト」すぎること。
たとえば、デートの行き先を決めるとき。
NG例:「○○がコスパが良くて口コミ評価が高いから、ここにしよう。」
OK例:「○○は雰囲気が良くて、きっと楽しめると思うんだけどどうかな?」

女性は、単に「効率的にデートをこなしたい」のではなく、「会話の過程を楽しみたい」生き物です。
いきなり結論を出されると、そこに感情が入る余地がなくなってしまいます。

 

◆ 恋愛にも「実験」と「試行錯誤」が必要
仕事で成功する理系男子は、論理的に問題を解決する能力に長けていますが、恋愛においては「これをすれば確実に成功する」という方程式はありません。

 

◆女性のリアクションを観察する

デートのたびに少しずつアプローチを変えてみましょう。
相手の表情や声のトーンから、感情を読み取る努力をしましょう。
これはまさに「実験」と同じプロセスです。
試行錯誤を重ねることで、自分なりの恋愛パターンを見つけることが重要です。

 

◆「完璧な計画」は不要、柔軟性を持つこと

理系男子が陥りがちなのが、「デートプランを細かく決めすぎる」こと。
もちろん、相手を喜ばせたい気持ちは素晴らしいけど、あまりに予定をガチガチに固めてしまうと、女性は「この人、楽しんでるのかな?」と感じてしまいます。
デートの大枠は決めておいて、お相手のその時の気分も重視しながら柔軟に対応する余裕を持つことも大切です。

◆理系男子がモテるために今すぐできること・「説明」ではなく「共感」を意識しましょう。
→相手の話を聞いたら、「なるほど、それは大変だったね」と感情をのせる等。
・LINEの返信をもう少し感情的にする
→ 「了解」だけじゃなく、「楽しみにしてるよ!」など一言プラスする。
・見た目に気を使う
→ 清潔感は最低条件。服装はシンプルでもいいから、ダサくならないように。
・ユーモアを意識する
→ 女性は「楽しませてくれる男性」に惹かれる。理屈っぽくなる前に、軽い冗談を入れてみる。

理系男性のみなさん、意識してみてくださいね。

PICKUP

View more