恋愛コラム
婚活で実は一番大切な自己分析の仕方

今回は自己分析の方法について紹介していきます。
もし現状活動がうまくいっていないのであれば、それは自己分析不足の可能性が高いからです。
うまくいかない原因は様々ですが、フェーズごとに自己分析すべきことを紹介していきますので最後までチェックして、当てはまるものがあれば今一度自分についてしっかり考えていきましょう。
◆マッチング段階
相手を選ぶ
「見た目」「性格」「スペック」何を重視して選んでいるか、優先順位を並べてみてください。
自分の中で優先順位が高い項目は、お相手も同じようにその項目を重視している可能性が高いです。
「同じ土俵に立ってる」=「同じ基準で見られる」ということです。
自分が重視している項目ほど、自分も磨く必要がある箇所です。
相手に選ばれる
自分が異性だとしたら、どんな理由で自分を選ぶか、逆にどんな理由で選ばないかを客観的に考えてみてください。
自分の強みと弱みが明確になります。
特に弱みは克服していく必要があります。
カウンセラーに相談してみてください。
ネガティブ要因のリカバリー
一般的に婚活で不利と言われるのが、たばこ・ギャンブル・離婚歴・宗教・低身長・年収が低い等。
変えられることは変える努力をする。
変えられないことは嘆いても仕方ないので他でカバーする。
ネガティブ要因があるのに、「自分はOK、相手はNG」はもっての外です。
ネガティブ要因を受け入れてもらったのであれば、自分も相手のネガティブ要因を受け入れる努力が必要です。
◆デート段階
数回会って終わる
数回会って交際に発展しないのは、人としては良いけど恋人としてはないということ。
異性として見られるための努力が必要です。
服装や美容に気を遣っているか、会話が楽しいか、デートが楽しくなる工夫をしているか振り返ってみてください。
自分の場合は具体的に何をしたらよいかわからない方はご相談ください。
沈黙が多い、ぎこちない会話が続く場合は、一緒にいて穏やかな時間ではなく、気まずい時間となります。
「雰囲気が良い人と付き合いたい」という方が多いので、身だしなみに無頓着では異性として見られるのは難しいです。
異性としてのドキドキ
優しい人は素敵だけど、優しいだけじゃ交際する理由になりません。
優しいけど異性として魅力的でなければ、友達で充分だからです。
男性であれば「御馳走してエスコートする」のもひとつだし、女性であれば「親しみやすさ」や「愛嬌」があると尚良いです。
自分の考えや気持ちを伝えることも大切です。(塩梅が大切なのでカウンセラーに相談してください)
相手任せのデートや自分の意志がなくて全部相手に合わせてばかりでは、つまらないだけです。
価値観
価値観が全て合う人はいません。
例え合わない部分があったとしても、歩み寄る姿勢を示せるかどうかが重要です。
またどうしても譲れないことは伝え方に気を付ける必要があります。
譲れないのであれば、二人が一緒にいるためには相手に合わせれてもらうほかないからです。
言いにくいことをうまく伝える能力(アサーション能力)が高い人は関係構築がうまい人です。
他にもたくさんありますが、今回はこれくらいにしておきます。
ぜひ参考にしてみてください。
もしうまくいかない理由があるのであれば、カウンセラーに相談してみてくださいね!
BRマリッジでは「あなたの結婚したい!」に全力でサポートいたします。
また、結婚相談 名古屋駅、結婚相談 愛知、結婚相談 名古屋、結婚相談 名古屋、名古屋 婚活、名古屋 結婚でお探しの方はまずはご相談からでも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせお待ちしております。
PICKUP

恋愛コラム
「仕事が忙しい」のを彼女に理解してもらうには

非会員様向けコラム
あなたが知らない婚活の現実

会員様向けコラム
交際前の正しい攻め方(男性編)
View more
